DIGAWELの財布がミニマムなぼくたちにおすすめな理由

もの
コルブ
コルブ

財布と時計は男の権威の見せどころ

ボッテガの財布の方がモテるでしょうに

ボッテガや高級ブランドの財布ってかっこいいよね?

確かにそうかもしれない

でも財布って一番自分が肌身離さず持っているもの

超ハイブランドの高価すぎるものじゃなくて

シンプルでおしゃれでコンパクトなDIGAWELの財布ってのもいんじゃない

DIGAWELのコンセプトを表現した代表的な財布

コルブ
コルブ

私もコンセプトは大事にする

コンセプトが表現できた「もの」は命が吹き込まれてるのと

同じようなことだと思う

「職人気質、Heavy-Duty、時間の試練に耐えうるモノ」

「人の気持ちをいかにデザインに結びつけるか」

かっこいい、、

ものって使っていくうちに廃れていくのがほとんどだよね

例えば電化製品、毛玉のできるニット、シワシワのtシャツ、履き潰した靴

この財布は使うほど馴染んでくる牛皮を使用しており

長く使える魅力とコンパクトなサイズ感

ミニマリストの心揺さぶるシンプルなデザインが魅力

本当にいいものを毎日持って出かける

これだけで心が豊かになるよね

おすすめ理由1、サイズ感の良さが生み出すミニマムさ

DIGAWELのギャルソンパース

最近ミニマリストってよく聞くよね

イメージはパリの郊外に住む豊かな人々

ぼくたちもそんな人たちに憧れて断捨離を始める

でも何を捨てようか?

捨てるだけがミニマリストになることじゃない

ぼくたちは本当に必要なものにお金をかける

自分の好きなもの、いいものに囲まれて生活を豊かにする

それが本当のミニマリストだと思う

これはそのいいものの最初の一歩目にふさわしい

その理由は

・コンパクトな収納で余計なポイントカードを入れない
・サイズ感は片手に収まり、シンプルなデザイン
 
 

一つ目の魅力は多すぎない収納

財布がパンパンな人ってなんかだらしなく見えるよね

半年前のレシートに10ポイントしか溜まってないポイントカード

こんなものは捨ててしまおう

もう一つの魅力はシンプルなデザイン

片手でさらっと持って街へ出かけよう

DIGAWELのギャルソンパース
created by Rinker
¥27,500 (2024/06/27 01:32:22時点 楽天市場調べ-詳細)

おすすめ理由2、ぼくらの好きな「使うほどかっこよくなる牛皮」

ぼくらの憧れって

かっこいいおじさんが着ている使い古されたバブアーや

1947年のリーバイス501

最新のものってのもいいけど

やっぱり一生ものに憧れる

この財布はまさに一生使える財布

その理由の一つはこのギャルソンパースの牛皮

最初は驚くほど硬いけど使っていくうちに自分のものになっていく

その魅力を味わうのに

このDIGAWELの財布はもってこいだ

コルブのショートショート

ぼくのステータスは財布

どんなう有名なブランドでもない

この財布DIGAWELのギャルソンパース

なんでかって?

パリのウエイターが使ってるのをモチーフにしてるからさ

そんなのどこが魅力かって?

唯一わかってくれる人はぼくだけ

そう

そこがなんだかかっこよくない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました